歯周病予防なら下北沢せきにし歯科医院 世田谷区下北沢の歯科医院
〒155-0033 東京都世田谷区代田6-3-1 KAWANO SHIMOKITA NORTH 2F
お約束・お問い合わせは
Tel.
月-木 8:30-18:30
土 9:00-18:00
金曜・祝日・日曜
≡
予防歯科 下北沢せきにし歯科医院 HOME
> トピックス
新型コロナウイルスと戦うためにできること
COVID-19
予防歯科
感染制御
新型コロナウイルス
院内感染対策
院長ブログ
/ 2020年4月11日 / 関西 一史
ご家庭での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策 *コーヴィッド19と読みます 【基本情報】 毒性:SARSより低い。治療薬は現在開発中でまだないが、重症化するのは高齢者や基礎疾患もつ人の割合大きいとされる 感染力:SARSより高い。潜伏期間内に感染する可能性あり 感染経路:現時点では、飛沫感染と接触感染の2つが考えられる...
>>READ MORE
インプラント周囲炎の治療
インプラント周囲炎
だ液検査
歯周病治療
矯正治療
細菌検査
症例
/ 2019年9月12日 / 関西 一史
右上インプラントが食事の時、毎回歯ぐきが痛む 歯周病を治したい (71歳女性) 当院では患者さん全員に歯周病を含めた精密な検査を実施して、病気の早期発見・早期治療に努めています。 右上インプラント(第一大臼歯)周囲歯肉に炎症が見られました。前歯があまり機能せず、大臼歯に過大な負担がかかっていました。また前歯部の歯並びが乱れていました。 レントゲン上では、右...
>>READ MORE
何が違うのか?保険が利かない保険外診療
料金表
/ 2019年7月4日 / 関西 一史
保険診療と保険外診療 歯科診療は、健康保険が適用される「保険診療」と、健康保険が適用されない「保険外診療」の2種類に分けられます。これまで歯科を受診されたことがあれば、初診時に、どちらの診療を希望するかを聞かれた経験があるかもしれません。 しかしながら、保険診療と保険外診療の違いについて厳密にはわからず、戸惑ってしまう方も少なくないと思います。 ここではそんな歯科診療...
>>READ MORE
再生療法を含む、予後を見据えた総合的な歯周病治療
だ液検査
再生療法
歯周病治療
矯正治療
細菌検査
症例
/ 2019年4月18日 / 関西 一史
左上でものが噛めない 歯周病を治したい (69歳女性) まずは精密検査を行いました。 前歯が接触しないオープンバイトのため、臼歯に過大な負担がかかっていました。 レントゲン上では、左上第二小臼歯に深い骨欠損、左右の上顎第二大臼歯に歯根を覆うような骨欠損がみうけられました。 プラーク(細菌)は全体の47%に付着していた。歯周ポケットの深さはレントゲン画...
>>READ MORE
«前のページ
1
2
3
4
次のページ»
Category
カテゴリー
お知らせ
料金表
症例
院長ブログ
Archive
2020年11月
(1)
2020年8月
(1)
2020年5月
(1)
2020年4月
(2)
2019年9月
(1)
2019年7月
(1)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2019年2月
(1)
2018年9月
(1)
2017年10月
(1)
Popular Articles
歯を白くして、第一印象変えません?のお話
- 1,661 ビュー
新型コロナウイルスと戦うためにできること
- 1,422 ビュー
マスクについて知っておきたいこと
- 1,258 ビュー
再生療法を含む、予後を見据えた総合的な歯周病治療
- 717 ビュー
セルフケアを改善し、歯周病をコントロール
- 716 ビュー
ページトップへ
CALL
診療予約
診療時間
月-木 8:30-18:30
土 9:00-18:00
休診日
金曜・祝日・日曜